お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
「『蓼喰ふ虫』は、谷崎潤一郎の長編小説。全14章から成る。谷崎の中期・成熟期を代表する作品で、愛情の冷めた夫婦を軸に理想の女性美の追求を描いている。日本の伝統美に目覚めた谷崎の転回点となった重要な作品である。 1928年(昭和3年)12月から1929年(昭和4年)6月まで『大阪毎日新聞』と『東京日日新聞』に連載された(挿絵:小出楢重)。単行本は1929年(昭和4年)11月に改造社より刊行された。 【あらすじ】 要と美佐子の夫婦仲は冷え切っている。小学4年の子供・弘の前では取り繕っているが、美佐子は時間さえあれば恋人・阿曾の住む須磨に通う有様である。ある日、義父から人形浄瑠璃(文楽)の見物に誘われ、夫婦で出掛けてゆく。要は以前に見た時とは異なり、人形の動きに引き込まれてゆく。同席した義父の愛人・お久はおとなしい女で、要は人形のようだと思い、惹かれていく。・・・・ 【日本回帰】 谷崎は関東大震災をきっかけに、関西に移住し、伝統文化に傾倒していった[1]。『蓼喰ふ虫』でも、〈アメリカ映画のような晴ればれしい明るさ〉から眼を転じて、日本古来の文楽のなかにある〈何百年もの伝統の埃の中に埋まつて侘しくふるへている光〉に惹かれていく心情が描かれている。 【モデル】 1930年(昭和5年)8月、佐藤春夫との間の「細君譲渡事件」が世間を騒がせた。妻・千代を巡る10年前の「小田原事件」以来の確執の決着であった。 そのため、妻の愛人・阿曾のモデルが佐藤春夫だと長いこと考えられてきたが、谷崎の末弟・谷崎終平の『懐しき人々』によると、1929年(昭和4年)頃、千代を和田六郎(後に推理小説作家・大坪砂男)に譲る話があり、佐藤が猛反対したとされる。これらを裏付ける谷崎から佐藤春夫宛ての書簡(昭和4年2月25日付)も見つかり、高夏のモデルが佐藤春夫である可能性が高く、第一部は実際以上に事実に近いことが分かった。 改造社・昭和4年11月初版発行の谷崎潤一郎「蓼(たで)食う虫」函付きです。挿画は洋画家で公私とも親交があった小出楢重です。A5判、391頁の大型本です。経年の割にはヤケやシミは少なく、書き込みや蔵書印、シールの剥がし痕などもありません。本の造りは確りしており経年の割には状態は良いと思います。 50年前の古書であることをご理解の上、購入の検討をお願いいたします。
商品の情報
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12000円
(120 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.26〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
12999円
39780円
10920円
10595円
230688円
13866円
7488円
17850円
36400円
13000円
時代小説 文庫 130冊セット 新潮 文春 中央 集英社 角川 講談社
8330円
初版 信ぜざる者 コブナント シリーズ 全6冊セット
ローダンシリーズ 1〜400巻セット(欠巻なし)+ ハンドブック2冊+読本セット
11570円
木内一裕「藁の楯」講談社文庫
3900000円
異世界ゆるり紀行1〜16
ドラキュラ紀元 アトリエサード版 5冊セット
9360円
希望の糸
5499999円
歳月
7020円
明治・妖(あやかし)モダン
司馬遼太郎 全50巻【2分割で出品中/2セット目】(まとめ売り・バラ売り不可)
15000円
12000円
カートに入れる
「『蓼喰ふ虫』は、谷崎潤一郎の長編小説。全14章から成る。谷崎の中期・成熟期を代表する作品で、愛情の冷めた夫婦を軸に理想の女性美の追求を描いている。日本の伝統美に目覚めた谷崎の転回点となった重要な作品である。
1928年(昭和3年)12月から1929年(昭和4年)6月まで『大阪毎日新聞』と『東京日日新聞』に連載された(挿絵:小出楢重)。単行本は1929年(昭和4年)11月に改造社より刊行された。
【あらすじ】
要と美佐子の夫婦仲は冷え切っている。小学4年の子供・弘の前では取り繕っているが、美佐子は時間さえあれば恋人・阿曾の住む須磨に通う有様である。ある日、義父から人形浄瑠璃(文楽)の見物に誘われ、夫婦で出掛けてゆく。要は以前に見た時とは異なり、人形の動きに引き込まれてゆく。同席した義父の愛人・お久はおとなしい女で、要は人形のようだと思い、惹かれていく。・・・・
【日本回帰】
谷崎は関東大震災をきっかけに、関西に移住し、伝統文化に傾倒していった[1]。『蓼喰ふ虫』でも、〈アメリカ映画のような晴ればれしい明るさ〉から眼を転じて、日本古来の文楽のなかにある〈何百年もの伝統の埃の中に埋まつて侘しくふるへている光〉に惹かれていく心情が描かれている。
【モデル】
1930年(昭和5年)8月、佐藤春夫との間の「細君譲渡事件」が世間を騒がせた。妻・千代を巡る10年前の「小田原事件」以来の確執の決着であった。
そのため、妻の愛人・阿曾のモデルが佐藤春夫だと長いこと考えられてきたが、谷崎の末弟・谷崎終平の『懐しき人々』によると、1929年(昭和4年)頃、千代を和田六郎(後に推理小説作家・大坪砂男)に譲る話があり、佐藤が猛反対したとされる。これらを裏付ける谷崎から佐藤春夫宛ての書簡(昭和4年2月25日付)も見つかり、高夏のモデルが佐藤春夫である可能性が高く、第一部は実際以上に事実に近いことが分かった。
改造社・昭和4年11月初版発行の谷崎潤一郎「蓼(たで)食う虫」函付きです。挿画は洋画家で公私とも親交があった小出楢重です。A5判、391頁の大型本です。経年の割にはヤケやシミは少なく、書き込みや蔵書印、シールの剥がし痕などもありません。本の造りは確りしており経年の割には状態は良いと思います。
50年前の古書であることをご理解の上、購入の検討をお願いいたします。
商品の情報